カメラ講座第1回 カメラまかせで楽々撮影☆
カメラの種類 カメラにもいろんな種類があるけれど、これだけ知っていればとりあえず大丈夫。
a:一眼レフ
b:コンパクトカメラ
写真を撮ってみよう ここからは、一眼レフのカメラで写真を撮ることを想定して解説していこう。といっても、難しい話は後回し。とりあえずカメラを持って写真を撮りに出かけてみよう。もちろん、一眼レフでなくても共通する話だ。
1. カメラの設定 撮影モードは、カメラによって操作方法は異なる(それぞれのカメラの取扱説明書を参照)が、「P」マークや「A」マークで表される、全自動モードに設定しよう。これで、難しいことを考えなくても写真が撮れるぞ。
2. カメラの構え方
4. 構図を決める ピントが合ったらシャッターボタンは半押しのままで、構図を整えよう。
5. シャッターを切る 思い通りの構図になったら、シャッターボタンを押し込んでシャッターを切ろう。このとき右手に余計な力が入っているとブレの原因になるので、リラックスしよう。
| ▼NEXT | Copyright © 2018 Thanks Resource. All Rights Reserved. |