カメラ講座第3回 レンズはいろいろあるけれど… 一眼レフの特徴は、レンズを交換することでさまざまなシーンの撮影に対応出来ることだ。どんなレンズがあるんだろう?
大まかなレンズの種類 a:単焦点レンズ 焦点距離が固定された物(ズームできない)。
b:ズームレンズ ある範囲で焦点距離を変化させられる(ズームできる)物。 この他にもさまざまな特徴を持つレンズが存在する。
■焦点距離とは?■
焦点距離の違いによる特徴 a:広角レンズ
b:標準レンズ
c:望遠レンズ
いろんな種類のレンズがあるけれど、どれを使っていいか分からない…。結論から言うと、何を使ってもいい。例えば、ポートレートの撮影などでは望遠系のレンズを使うのがセオリーだったりするが、広角レンズで思いっきり近づいて撮っても面白い写真が撮れるかもしれない。要は、自分がどんな写真を撮りたいかが大事だ。 Copyright © 2018 Thanks Resource. All Rights Reserved. |